2012年06月18日
やっぱデイシーバスかな・・・ の 段
最近ケントの超スリムタバコに変えていたが
やっぱり不味いとの理由で本日からマイセンに
戻した サキマン です!
昨夜のことですが、和歌山北港海釣り公園が
ルアー釣りしていい事を知りました・・・泣
帰宅後 迷ったぁぁぁw
逝ったろうかーーーー
と・・・
先週仕入れたショアジギロッドのテストしたいのです^^
でもまだリール買ってないですがねw
で
結局のところ・・・近くのシーバスに逝って来ましたw
まぁ来週 行く予定だしぃ♪
で 本題w
このところ自身のシーズナルパターンについて
疑問を抱いていたわけです。
例年(僕 ソルト 4年生です) 今の時期って
バチが終わり ちょっと休憩してキビレ釣りかライトショアジギ
やってたんです。
まぁ まだバチ逝けるとこもあるんですが・・・もういいかなとw
ホームをもちっと煮詰めてみようと思った訳です ハイ。
で
見つけたのがマイクロパターン!
これも ハク とか イワシ 稚鮎 に分かれると思うんですが
今は稚鮎を意識してやってみてる訳です。
自分なりに検証してるんで・・・間違いあれば指摘お願いしますw
今日のお魚

コレの前に60台を掛けたんですが・・・
足元でバラした><
LBDリールは現在入院中・・・あれば獲れたぁ
とか思っていたのだが・・・
その後も一応釣れる!
コレだぁ → 1 2 3

こんなんを5本ほど
他にも

サイズが上がらないのが残念だが バイトは多数ある
しかし乗らない><
足場が高いので良く見えるのだが 超ショートバイトw
雨後で激濁りが原因なのかもしれない。
獲った魚は全てテール一本掛り これやとLBD
やったとしてもバレてるわな と 思う。
ベイトのサイズが小さいのでツイバム感じなのか
と妄想中w
ただこれも稚鮎の遡上とだとしたら・・・
例年なら6月下旬までらしい><
逝けるだけ調査してみる予定です。
ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : パワーエキストラ PE1号
リーダー : ナイロン20ポンド
ルアー : コアマン IP ・ PB
レンジバイブ70ES
やっぱり不味いとの理由で本日からマイセンに
戻した サキマン です!
昨夜のことですが、和歌山北港海釣り公園が
ルアー釣りしていい事を知りました・・・泣
帰宅後 迷ったぁぁぁw
逝ったろうかーーーー
と・・・
先週仕入れたショアジギロッドのテストしたいのです^^
でもまだリール買ってないですがねw
で
結局のところ・・・近くのシーバスに逝って来ましたw
まぁ来週 行く予定だしぃ♪
で 本題w
このところ自身のシーズナルパターンについて
疑問を抱いていたわけです。
例年(僕 ソルト 4年生です) 今の時期って
バチが終わり ちょっと休憩してキビレ釣りかライトショアジギ
やってたんです。
まぁ まだバチ逝けるとこもあるんですが・・・もういいかなとw
ホームをもちっと煮詰めてみようと思った訳です ハイ。
で
見つけたのがマイクロパターン!
これも ハク とか イワシ 稚鮎 に分かれると思うんですが
今は稚鮎を意識してやってみてる訳です。
自分なりに検証してるんで・・・間違いあれば指摘お願いしますw
今日のお魚
コレの前に60台を掛けたんですが・・・
足元でバラした><
LBDリールは現在入院中・・・あれば獲れたぁ
とか思っていたのだが・・・
その後も一応釣れる!
コレだぁ → 1 2 3
こんなんを5本ほど
他にも
サイズが上がらないのが残念だが バイトは多数ある
しかし乗らない><
足場が高いので良く見えるのだが 超ショートバイトw
雨後で激濁りが原因なのかもしれない。
獲った魚は全てテール一本掛り これやとLBD
やったとしてもバレてるわな と 思う。
ベイトのサイズが小さいのでツイバム感じなのか
と妄想中w
ただこれも稚鮎の遡上とだとしたら・・・
例年なら6月下旬までらしい><
逝けるだけ調査してみる予定です。
ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : パワーエキストラ PE1号
リーダー : ナイロン20ポンド
ルアー : コアマン IP ・ PB
レンジバイブ70ES
2012年06月12日
デイシーバスにいって見た の 段
福山雅治「道標」 えぇ ですね・・・
おっと サキマンですw
NHKで福山雅治の石巻LIVEが放送されていた
んで・・・。
さて 本題へぇ
先週はイカ尽くしやったんで休もうと思った
が・・・野暮用もあったで尼崎に朝から少し振りに
いって来ました^^
いつもの河川に逝こうと思っていたんですが
「セブンセンシズ」が発動w
淀川へ逝ってみる^^
小潮で潮位も低く久々にレンジバイブ70を投げてみた。

数等でチィバスくんがヒット^^
小さいながら表層で掛けたので、なかなかいい出方を
してくれた^^
ポイントずらしながら少しやったが緩くてだめぇ><
武庫川に移動^^
・・・
「なにぃーー」

(コドモ刑事・・・おもろいですw)
一面 クラゲ ^^;
用事があるので時間的にもう移動はできない。
アイアンプレートを大遠投してみる・・・
まともに引けるのは数メートル^^;
すぐにクラゲ地雷に・・・
ベイトはけっこういてるんです・・・
(ハクか稚鮎だと思う)
もう止めようと思っていると・・・
ヒットw
ジャンプ一発でバラシ><
しかし テンションUP^^
が・・・
この後 すこし粘ったがノーコンタクトw
まぁ えぇかw
「がまかつ ラグゼホークアイ」モニター期間はすでに
終了しているんですが、ラグゼさんから回収までは
使用していいとのメールがあったので今回使用しています^^
一年間お世話になった「ホークアイ」も今回で振るのも
最後かな!?良い仕事してくれました感謝^^
コストパフォーマンスは非常に高いロッドです!
僕が使用した「96MH」は汎用性が高く、いろんな魚に
有効でした。シーバス・小型青物・タチウオ・チヌと
大阪湾のショアならコレ一本で釣りができます。
ビギナーさんには超オススメです^^
中級以上の方は・・・お金掛けるだろうからサブロッドにw
さて 今年の相棒はどうしようか・・・
去年買った クレイオスは折ってしまったし><
デイゲーム用のロッドは要るし・・・
ショアジギロッドも買い換えたいし・・・
レオザ欲しいし・・・
チータRRは気になるし・・・
「がまかつさん チータRR モニターやらせてください」w
ロッド : がまかつラグゼ ホークアイ96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : PE1号
リーダー : ナイロン20ポンド
ルアー : レンジバイブ70ES
アイアンプレート
おっと サキマンですw
NHKで福山雅治の石巻LIVEが放送されていた
んで・・・。
さて 本題へぇ
先週はイカ尽くしやったんで休もうと思った
が・・・野暮用もあったで尼崎に朝から少し振りに
いって来ました^^
いつもの河川に逝こうと思っていたんですが
「セブンセンシズ」が発動w
淀川へ逝ってみる^^
小潮で潮位も低く久々にレンジバイブ70を投げてみた。
数等でチィバスくんがヒット^^
小さいながら表層で掛けたので、なかなかいい出方を
してくれた^^
ポイントずらしながら少しやったが緩くてだめぇ><
武庫川に移動^^
・・・
「なにぃーー」

(コドモ刑事・・・おもろいですw)
一面 クラゲ ^^;
用事があるので時間的にもう移動はできない。
アイアンプレートを大遠投してみる・・・
まともに引けるのは数メートル^^;
すぐにクラゲ地雷に・・・
ベイトはけっこういてるんです・・・
(ハクか稚鮎だと思う)
もう止めようと思っていると・・・
ヒットw
ジャンプ一発でバラシ><
しかし テンションUP^^
が・・・
この後 すこし粘ったがノーコンタクトw
まぁ えぇかw
「がまかつ ラグゼホークアイ」モニター期間はすでに
終了しているんですが、ラグゼさんから回収までは
使用していいとのメールがあったので今回使用しています^^
一年間お世話になった「ホークアイ」も今回で振るのも
最後かな!?良い仕事してくれました感謝^^
コストパフォーマンスは非常に高いロッドです!
僕が使用した「96MH」は汎用性が高く、いろんな魚に
有効でした。シーバス・小型青物・タチウオ・チヌと
大阪湾のショアならコレ一本で釣りができます。
ビギナーさんには超オススメです^^
中級以上の方は・・・お金掛けるだろうからサブロッドにw
さて 今年の相棒はどうしようか・・・
去年買った クレイオスは折ってしまったし><
デイゲーム用のロッドは要るし・・・
ショアジギロッドも買い換えたいし・・・
レオザ欲しいし・・・
チータRRは気になるし・・・
「がまかつさん チータRR モニターやらせてください」w
ロッド : がまかつラグゼ ホークアイ96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : PE1号
リーダー : ナイロン20ポンド
ルアー : レンジバイブ70ES
アイアンプレート
2012年06月07日
テーラ? なんぞや? の 段
今日までが休みのサキマンですw
さて 本日の調査報告は・・・
スルメイカ^^
この5連休は・・・3日間 イカ釣りしてます^^;
相方と明け方前に現地に到着^^
ホントは沖堤防に行く予定だったんですが・・・
爆風な事もあり、メジャーポイントへGO^^
明け方前くらいにポイントに到着すると
すでに多数のイカ釣り師がぁーー><
相方は浮き釣りとナオリーと二刀流
僕はナオリーで勝負^^
周りの情報を聞くと 20杯~数杯とムラがある^^;
キャストをくり返すも爆風で・・・
そんな中お隣さんが浮き釣りでゲットされている!
すると・・・
サキマンのナオリーにもアタリが^^
まず一杯ゲット^^
しかしながら沈黙><
明けだしてから 周りをみると
僕同様に 浮きじゃない釣り をしてる二人組みが
楽しそうに数杯ゲットしているぅ!!
お得意の聞き込みに行くw
どうやら テーラなるものにケミホタルをつけて
ナオリーと同じようなアクションで釣るらしい・・・。

コレが基本仕様!(緑色のヤツがテーラ^^)
相方の浮き釣り用のテーラをもらってやってみる
がメバルロッドではアタリがとれない^^;
ロッドを「スキッドロウ テクニサイト」にチェンジすると
連発w
触った・離したまで感じとれるぅw(PE0.6以下ならもっと分かるかも)
当たりが引いたくらいから、スラックジャークの練習をしていると
爆釣モードにw エギ同様 カウントして棚を合わせると

いい感じ^^ (ちゃんと餌つけてくださいねW)
やり方を教えてくれた二人組みさんもびっくりされてました。
「多分ですが・・・喰いがたったときは、秋アオリぐらいの
アクションの方が反応がいいですね・・・。」
明けてからは回遊ごとに釣れては沈黙のくりかえしw
相方も浮き釣り と 餌付きテーラのみで爆っているw

相方が浮きで釣って、ゆっくり寄せて、着いてきたイカを
僕がサイトで連発させるパターンを確立w
(目がいい人しかできないかも・・・)
10時ごろに、眠たいのと飽きたのと釣れにくくなったので終了W

いやぁー 楽しかったW
嫁さんと娘がワイワイ言いながら料理してくれました^^
週末に家族で行ったら楽しいかもですよ!
サビキも忘れずに!!
今日のポイント(サキマン的見解なのであしからず・・・)
深夜からやってた方は爆風の影響と群れの量や回遊
状況でいまいち数が伸びなかった様子。朝マズメから
2時間くらいが一番良く、テーラのみ派は手返しが良いので
一気に爆釣りW 完全に日が昇ってからは浮き釣り派は
順調に釣れていたが、テーラーのみ派は沈黙・・・
(アクションについてこれないんでしょう) たまに釣れるが
効率が悪いすぎる。食いがたつまでは浮き釣りでやって
マズメごろからテーラのみで狙うのが良いかもしれません^^
ロッド : エバーグリーン スキッドロウ テクニサイト
リール : セルテート2500R
ライン : シマノ パワープロ PE0.8
リーダー : ナイロン 16ポンド
ルアー : ヤマシタ ナオリー
ヤマシタ テーラ (赤 青 キビナゴ)
さて 本日の調査報告は・・・
スルメイカ^^
この5連休は・・・3日間 イカ釣りしてます^^;
相方と明け方前に現地に到着^^
ホントは沖堤防に行く予定だったんですが・・・
爆風な事もあり、メジャーポイントへGO^^
明け方前くらいにポイントに到着すると
すでに多数のイカ釣り師がぁーー><
相方は浮き釣りとナオリーと二刀流
僕はナオリーで勝負^^
周りの情報を聞くと 20杯~数杯とムラがある^^;
キャストをくり返すも爆風で・・・
そんな中お隣さんが浮き釣りでゲットされている!
すると・・・
サキマンのナオリーにもアタリが^^
まず一杯ゲット^^
しかしながら沈黙><
明けだしてから 周りをみると
僕同様に 浮きじゃない釣り をしてる二人組みが
楽しそうに数杯ゲットしているぅ!!
お得意の聞き込みに行くw
どうやら テーラなるものにケミホタルをつけて
ナオリーと同じようなアクションで釣るらしい・・・。

コレが基本仕様!(緑色のヤツがテーラ^^)
相方の浮き釣り用のテーラをもらってやってみる
がメバルロッドではアタリがとれない^^;
ロッドを「スキッドロウ テクニサイト」にチェンジすると
連発w
触った・離したまで感じとれるぅw(PE0.6以下ならもっと分かるかも)
当たりが引いたくらいから、スラックジャークの練習をしていると
爆釣モードにw エギ同様 カウントして棚を合わせると
いい感じ^^ (ちゃんと餌つけてくださいねW)
やり方を教えてくれた二人組みさんもびっくりされてました。
「多分ですが・・・喰いがたったときは、秋アオリぐらいの
アクションの方が反応がいいですね・・・。」
明けてからは回遊ごとに釣れては沈黙のくりかえしw
相方も浮き釣り と 餌付きテーラのみで爆っているw
相方が浮きで釣って、ゆっくり寄せて、着いてきたイカを
僕がサイトで連発させるパターンを確立w
(目がいい人しかできないかも・・・)
10時ごろに、眠たいのと飽きたのと釣れにくくなったので終了W
いやぁー 楽しかったW
嫁さんと娘がワイワイ言いながら料理してくれました^^
週末に家族で行ったら楽しいかもですよ!
サビキも忘れずに!!
今日のポイント(サキマン的見解なのであしからず・・・)
深夜からやってた方は爆風の影響と群れの量や回遊
状況でいまいち数が伸びなかった様子。朝マズメから
2時間くらいが一番良く、テーラのみ派は手返しが良いので
一気に爆釣りW 完全に日が昇ってからは浮き釣り派は
順調に釣れていたが、テーラーのみ派は沈黙・・・
(アクションについてこれないんでしょう) たまに釣れるが
効率が悪いすぎる。食いがたつまでは浮き釣りでやって
マズメごろからテーラのみで狙うのが良いかもしれません^^
ロッド : エバーグリーン スキッドロウ テクニサイト
リール : セルテート2500R
ライン : シマノ パワープロ PE0.8
リーダー : ナイロン 16ポンド
ルアー : ヤマシタ ナオリー
ヤマシタ テーラ (赤 青 キビナゴ)
2012年06月05日
春イカってたのすぃネェ の 段
ただ今 ゴールデンウィーク中のサキマンですw
さて 今回の調査はぁあああ
春イカさん^^
エギング・・・過去何度か相方のお供として行ったことがあるんです
が、そこまで興味がなかったんであります^^;
が
何故か昨年からやりたい衝動がぁぁぁ
で
逝ってきましたw
今回は連休中な事もあり 嫁には・・・
「二日は帰らん!!!」
と言って残し イカ狙いのノープラン釣行を強行w
まずは紀北エリアから^^
秋アオリには何度か行ったポイントへ行くも・・・駄目><
そんな中 軽さをお求めて装着したリール
「インパルトα2500LBD」
壊れたー(泣)
ギアが逝ってしまわれた模様><
まぁ 反応ないし 墨後ないし 壊れたし
で
紀北エリアを数箇所見に行く・・・駄目><
で
DK師匠の情報ポイントへ・・・
エギンガーお一人 ショアジグマン数人 餌釣り師多数w
・・・
朝一にソーダカツオが釣れたらしいが 単発との事
最近 マダイがノマセで釣れたらしいが・・・
基本イワシばっかりらしいw
ココで寝るw
昼頃に起きて悩む! 南に下るか北に進むか・・・
で
気づけば北へw
とある定食屋さんで休憩&情報収集w
(ここのおっちゃんとおばちゃんは情報通なんですw)
「昨日、1キロと2キロが釣れるよぉ」
なぬ? 逝けるやんw
で周辺をチェック^^
キロ近い見えイカを何度か発見するも・・・
昼間のお散歩中らしく・・・無反応><
しゃーない
寝ようw
夕まずめから再開するも・・・
移動
タコドンさん情報の激戦区へ
・・・
振れるスペース無しw
流石 激戦区 平日にしてこの賑わいw
で
移動しながら竿抜けポイントを発見^^
で
「おっしゃ」(ヤマラッピ・珠ちゃん風)
ゲット^^
やったぁーーーー 初キロUP^^
初めての春イカ単独釣行で獲ったー!
ながなが書いてますが・・・それだけ嬉しいわけですw
テクニサイト やりおる!
長時間振ったが軽い!飛ぶ! これ ええ竿ですw
さて・・・明日はスルメ逝きますw
タックル
ロッド : エバーグリーン スキッドロウ 74M テクニサイト
リール : ダイワ セルテート2500R
ライン : シマノ パワープロ PE 0.8号
リーダー : ナイロン16ポンド
ルアー : ヨーヅリ AURIE‐Q 3.5号
エバーグリーン エギ番長 3.5号
他