ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月08日

福井サゴシはいつも雨の段!

どもども サキマンでやんす。


シーバスやりたいんですが・・・ホームは人が多すぎて・・・


行く気がしないw


ちょいちょい違う河川も逝って ちょいちょい釣れるがサイズがねぇw


チュー事もあったり、体調崩したりもあったんで最近は釣りしてませんでしたw



相方の誘いで福井にサゴシゲームへ逝ってきましたが・・・。・


予想通りの寒い結果ですw


道中は雨・・・到着すると爆風・・・




あはははは




まず悩むのは・・・どっち向きでやるかw


ぼくらが逝くのは、海の音がよく聞こえるポイントで有名ですw


これ大事なんですw


いつもコレで明暗が分かれちゃうんですよねw 常連さんはさすがに


良く熟知されてるんですが、僕らは年2・3回ほどなんでw



今回は朝は内側・昼は外側 が正解でしたw



朝マズメが干潮・・・下げに乗って内海から外に抜けていくベイトが

肝なのかな?昼は上げに乗って入ってくるベイトが肝なんでしょうw



これも潮周りで変わるだろうなぁ・・・。



朝一から頑張るが・・・釣れないのでお昼休みw





寒いときはコレですw


チゲ鍋風うどん


旨いw が・・・これがまさかの失敗へ><




ポイントへ戻ると・・・




横のアングラーさんが


「お二人さん ちょい遅いわー 時合い終わったよーw」



と3本上げられてましたw



結局 朝一に内側よりで釣りされてた方が2本

昼のナブラ打ち成功者2名が合計4本


僕は・・・一本><






さぶっw





予定は昼までに数本獲って、お昼寝して夕方ちょっとアジング予定

やったんですが・・・


まさか一本とはお昼寝どころじゃ無かったw



今年最後の遠征はアキマセンでした(泣)



サゴシさんはおいしく頂きました^^



サゴシの味噌マヨネーズホイル焼き


サゴシのバターホイル焼き



タックル
ロッド : ラグゼ ホークアイ 96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : PE1.2号
リーダー : ナイロン 25ポンド
ルアー : コアマン アイアンプレート
       マリア ムーチョルチア35g~60g デュプレックス      


もう一本、ジグキャスター97MHも持って行きましたが・・・いらんかったw

ホークアイが42gまで背負えるのでライト系はこれで事足りてしまうw

50g以上だと出番もあるが体の消耗度が半端ナイw


もうちょい軽いロッドでしなやかなのが欲しいなぁ。
  

Posted by sakiman2 at 22:45Comments(4)ショアジギ

2011年12月08日

マテ会に参加の段!

いまさらですが・・・逝ってきましたw


憧れのマテレンジャーw


11月27日・・・僕はいつも仕事なんですが・・・

無理やり仕事を休ませてもらい参加w


中さんの車に乗せてもらって大阪組み6人で会場へ向かいます。


現地には総勢20人以上のマテレンジャーがw

ツイッター等でもおなじみのメンバーさんがいっぱいw



この時期に潮干狩り・・・初めての体験ですw


わくわくしながら開始w


DKさんのレクチャーを受けながら頑張ると・・・


いっぱい取れました^^ (うーん さすがDKさん凄いw)


せっかくのボッキシーン 興奮しすぎて・・・カメラ忘れましたw


これはやってみないと分からないおもしろさですw






いっぱいですw



このあとお楽しみのパーティーへ^^




中さん、DKさん・・・装備がちがいますw 


やっぱりアウトドアするなら装備と知識と人数ですねw








段取りも料理も手際が違うw

流石っすw


満喫させて頂きました^^


興奮しすぎて・・・翌日 熱出して寝込みました><


詳しくは^^

中山光春さんのブログを・・・w


中さん またお誘い下さいませ^^ 

  

Posted by sakiman2 at 20:32Comments(0)アウトドア