ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月24日

バチ抜け調査だぜの段


どもどもサキマンでございますw



今回はバチ調査&ベイトパターン調査へ逝って
きました^^



ホントなら朝マズメ狙いだったんですが・・・

大雨後という事もあり・・・ガッツリ寝てしまったw




ちゅーことで夕マズメ狙いでGO^^




まずは淀川でIPから・・・・



平田先生も合流するも・・・



アカンw



ボラスレのみなので移動w



ここで先生は別の河川へ そして僕は




本命ポイントへ^^




微妙な上げ潮の中 予定通りバチルアーから





数等で・・・





フワァッ





来ましたなぁw











おぉーー^^ 今年初の70UP^^







セルフタイマー・・・難しいねw




バチ抜けてるのかぁーーーーー???




が・・・・




後が続かず><




その後は3回ほどバイトがあるものの

弾いてしまい アカンw





まぁ ちぃバスなんでしょうw





明日は会議なので・・・コレで満足して終了^^




タックル

ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : シマノパワープロPE 1号
リーダー : ナイロン16ポンド
ルアー : アイマ カーム110 
       クロスウォーター 爆岸プレミアム
       コアマン IP  

Posted by sakiman2 at 00:50Comments(0)シーバス

2012年04月20日

マイクロパターンは続く・・・の段


サキマンでございます^^


このところ微妙に釣りに逝ってますw


まずは、17日から・・・



16日に会社の集まりで淀川で野球大会w



エリア対抗戦で・・・お決まりの土下座→泣きの2戦目へと・・・w


いまだに筋肉痛ですw



で・・・・



釣りに行きたい欲を埋めるべく


夜中から出撃しました^^


まずは北港から逝ってみますw


マイクロベイトパターン中のポイントから見ていくと





こんなん出ましたw



・・・



あかんやろw



いろいろ攻めるが・・・・あかん><



悩んで・・・大規模河川へぇ 移動^^



コアマン IPでまず遠投^^ 



コツン



お??



で 手前まで来て引き返すw 




「逝けるやぁーーーーん♪」




が・・・ここからなかなか・・・



結局・・・1バラシ と ボラ爆釣w



はい 終了w



で  今日は南港調査へぇ



バチちぇっく + チヌ狙いw



が・・・バチは見えないでした><




しかし子シーバス軍団がマイクロベイトさんを追いまくりw




が・・・北港ほどは数がいない感じ


が・・・濁りまくりなので表層しか見えないw


が・・・中層あたりでキラキラ反転されている^^





うん いてるね!!





いろいろ試すが・・・子シーバスアタックばかりw



乗らないので、リアクション狙いでリフト&フォール攻め!



的中^^







元気な50UPさん^^




中山師匠へメールしながらちょい休憩^^




んで 再アタックするとぉーーーー



またきたーーーー



が・・・バラシタ><



ちょうど雨が降ってきたので終了w




タックル

ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : ダイワ インパルトα2500LBD
ライン : シマノパワープロPE 0.8号
リーダー : ナイロン16ポンド
ルアー : マリア マールアミーゴ
       コアマン アルカリ  
Posted by sakiman2 at 01:36Comments(0)シーバス

2012年04月10日

マイクロベイトパターン突入の段


どもどもサキマンでございますw


やっと暖かくなってきましたー^^


4月9日は娘が小学生になって初めての登校日^^


夜中からシーバス調査に逝ってましたが・・・気になって
登校前に帰ってきたら、娘のはしゃぎっぷりが半端ないw

お向かいの同じ小学校に通うお姉ちゃん達がわざわざ
迎えに来てくれました♪


いやー ありがたい事です>< 



娘の話はさて置き・・・



本題へw



今回はいつもお世話になっている平田センセーから面白い

写メが・・・w





8日に釣りしてたらカラスに襲われた鳩を救出したとの事♪

落水してブルブル震えていた鳩を胸元で暖めながら釣りしたそうですw



さすが先生w



愛を感じますw



その後、連荘で出撃されていた先生からまたしても写メが・・・

50台を二本獲ってるぅー






こりゃ逝かねばと・・・w



前日調査に逝った北港ポイントからチェック^^

昨夜同様 マイクロベイトパターン中^^

足元では50くらいさんがキラキラと反転されてますw


今日は最終兵器・・・メバルタックル持参w

3本ほどちぃバスいじめしましたw





が・・・さすがに飽きたw



ポイント移動



期待していた明暗ポイントは先行者がぁぁぁ><

挨拶して 情報収集^^



駄目らしい><



しゃーないので 岸壁をテクトロしているとぉ





ガツン





おいでませませー^^






いい感じのサイズですぅ~^^



しかしその後は無反応><



デイゲーム突入してから、潮目を鉄板で探っていると・・・




デカメダカの応酬でしたw




しかしながらバイトもちょいちょいあるのです


目の前でショートバイトしやがるんです><




ツン・・・反転・・・喰えよぉぉぉぉ><




粘ってみたものの・・・デカメダカ3本で筋肉痛w



チヌ師様が増えてきたので終了しましたぁー^^



若い20代くらいのチヌ師様が一枚上げてましが・・・

面白そうですw 今年は落とし込みもやろうかな・・・。




タックル

ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : シマノ アルテグラアドバンス4000HG
ライン : シマノパワープロPE 1号
リーダー : ナイロン16ポンド
ルアー : コアマン アルカリ・IP・PB
       クロスウォーター 爆岸プレミアム

他、メバルロッド&タックル  

Posted by sakiman2 at 15:18Comments(0)シーバス

2012年04月03日

短時間勝負だ!何か釣れろの 段

寒いよーな、暖かいよーな そんな感じですね!

そんな中 久々に逝ってきましたw



4月2日、仕事から帰ったのが夜中3時><

飯食って 準備してたら4時><

ポイント到着が5時前><



とりあえずキャスト・・・



そしてライントラブル><




ふふ そんなもんさ・・・・




開始20分 待望のヒット^^




おいでませ^^ ちぃバス様w


ヨレヨレをたらたら巻いてのヒット^^



うーん 楽しいw



今度は底引いて キビレ狙い!


ゆっくり底を感じながら引いてくると・・・


はい ヒット^^




まぁまぁサイズのキビレ様!!



うーん うーん 楽しいw



しかし 明るくなるにつれ沈黙><


まぁ 短時間勝負やし 良しとしました^^



タックル

ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : ダイワ インパルトα2500LBD
ライン : シマノパワープロPE 0.8
リーダー : ナイロン16ポンド
ルアー : 邪道 ヨレヨレ
       コアマン アルカリ  

Posted by sakiman2 at 22:44Comments(0)チヌ