2011年08月25日
デイゲームシーバスは楽しい!の段
まいど! サキマンでっす!
暑いのか涼しいのか良く分からん日々が続いてますねー
潮周りも良くないし・・・都市型河川は釣れないし><
ちゅうことで狙うならやっぱり神戸かとw
先週は沖堤防行くつもりが・・・ちょいとしたミスで渡れず><
貝塚で撃沈・・・。
今週はと悩んだ挙句、神戸港周辺へw
これがどんぴしゃw正解!!
夜中3時に到着して、だらだらしながらベイトを探すとぉ
うじゃうじゃ モコモコ バシャバシャ してはりますw
そのポイントには先行者2名いてはりますが、タチ狙いの方。
その方達とおしゃべりしながらちぃバスがひたすら遊んでくれますw
「こんなの いらなーい」と贅沢言いながらでかいのを狙います。
・・・・・あきません ちぃバスが邪魔をするw
夜が明けると共にカタクチのサイズが入れ替わり、ボイルは起こるが
ルアーに反応しない。
諦めて、少し移動して流れをさがしますぅ。
発見!

小さいですねぇ

回遊ごとにこんなサイズが釣れてきますw
多数釣れててますが・・・30~40台ばかりぃ・・・。
連続ジャークと高速巻きコンボで

ちょいサイズUPの50台^^
まぁ潮がイマイチなんでこんだけ釣れればOK牧場でしょうw
最後はエイにまたしてもIPもってかれました><
タックル
ロッド:がまかつ ホークアイ96MH
リール:ダイワ インパルトα2500
ライン:パワープロ PE0.8
リーダー:ナイロン16ポンド
ルアー:コアマン アルカリ・IP・PB
ベイトブレス 湾バイブ
マリア スピンシャイナー
暑いのか涼しいのか良く分からん日々が続いてますねー
潮周りも良くないし・・・都市型河川は釣れないし><
ちゅうことで狙うならやっぱり神戸かとw
先週は沖堤防行くつもりが・・・ちょいとしたミスで渡れず><
貝塚で撃沈・・・。
今週はと悩んだ挙句、神戸港周辺へw
これがどんぴしゃw正解!!
夜中3時に到着して、だらだらしながらベイトを探すとぉ
うじゃうじゃ モコモコ バシャバシャ してはりますw
そのポイントには先行者2名いてはりますが、タチ狙いの方。
その方達とおしゃべりしながらちぃバスがひたすら遊んでくれますw
「こんなの いらなーい」と贅沢言いながらでかいのを狙います。
・・・・・あきません ちぃバスが邪魔をするw
夜が明けると共にカタクチのサイズが入れ替わり、ボイルは起こるが
ルアーに反応しない。
諦めて、少し移動して流れをさがしますぅ。
発見!
小さいですねぇ
回遊ごとにこんなサイズが釣れてきますw
多数釣れててますが・・・30~40台ばかりぃ・・・。
連続ジャークと高速巻きコンボで
ちょいサイズUPの50台^^
まぁ潮がイマイチなんでこんだけ釣れればOK牧場でしょうw
最後はエイにまたしてもIPもってかれました><
タックル
ロッド:がまかつ ホークアイ96MH
リール:ダイワ インパルトα2500
ライン:パワープロ PE0.8
リーダー:ナイロン16ポンド
ルアー:コアマン アルカリ・IP・PB
ベイトブレス 湾バイブ
マリア スピンシャイナー
2011年08月07日
淡路島で青物ゲームの段!
どもサキマンでっす!!
久々の更新です・・・釣りにはいってるんですがねw
だいぶ更新してないので釣れたのだけwさらっと・・・。
7月28日
泉南タコエギング リベンジへ!!
合計9本(ハイかな??)

8月3日
淡路島 青物ゲーム
大空??漁港は人だらけ・・・パスw
前回のマイナーポイントへw
今回は暇な時間は 寝る か タコ釣りw
あとは、ロッド比較なんかもやってみた!!
ラグゼ ホークアイ96MH

オーシャンルーラー クレイオス 92MH
飛距離は文句無くホークアイ!
操作性はクレイオスですねぇ ま 好みの問題なんですが・・・。
でも飛距離は大事ですねぇ 明らかに釣果に直結しますからねw
でもクレイオスを最近使ってなかったので・・・

※オイオイ相方よ ストラップ見切れてるでぇ><
うーん たのしいw
ついでに最近ハマッタ・・・これw

これ釣ったロッドが本気のショアジギロッドだったりしますがw
ちなみにぃ タコの下処理もレベルUPしましたw
これからやる方にアドバイス!!
①粗塩で4回ほど丹念に洗いましょう!!
②たっぷりの熱湯で湯がくんですが、多めの濃い口醤油とできれば
お茶の葉をちょこっと入れてやると臭みが無くなりますよ!!
ぜひお試しあれぇぇ!!
久々の更新です・・・釣りにはいってるんですがねw
だいぶ更新してないので釣れたのだけwさらっと・・・。
7月28日
泉南タコエギング リベンジへ!!
合計9本(ハイかな??)
8月3日
淡路島 青物ゲーム
大空??漁港は人だらけ・・・パスw
前回のマイナーポイントへw
今回は暇な時間は 寝る か タコ釣りw
あとは、ロッド比較なんかもやってみた!!
ラグゼ ホークアイ96MH
オーシャンルーラー クレイオス 92MH
飛距離は文句無くホークアイ!
操作性はクレイオスですねぇ ま 好みの問題なんですが・・・。
でも飛距離は大事ですねぇ 明らかに釣果に直結しますからねw
でもクレイオスを最近使ってなかったので・・・
※オイオイ相方よ ストラップ見切れてるでぇ><
うーん たのしいw
ついでに最近ハマッタ・・・これw
これ釣ったロッドが本気のショアジギロッドだったりしますがw
ちなみにぃ タコの下処理もレベルUPしましたw
これからやる方にアドバイス!!
①粗塩で4回ほど丹念に洗いましょう!!
②たっぷりの熱湯で湯がくんですが、多めの濃い口醤油とできれば
お茶の葉をちょこっと入れてやると臭みが無くなりますよ!!
ぜひお試しあれぇぇ!!