ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月16日

変則リグの段^^

去年から一人で煮詰めていた釣法を


ご紹介^^


やってる人もいるかもしれませんが・・・




簡単にまとめると


ジグでシーバスを釣ります!



・・・



説明になっていませんねw



目的は

1 普通には届かない距離でボイルしている

2 鉄板やバイブのレンジ、スピードでは喰ってこない

3 普通のジグセッティングだと掛けてもバレル


これを煮詰めて出来たのが・・・・



コレです^^








名づけて



BARENAI RIG(バレナイリグ)


コアマンのゼッタイでリグると・・・w




今のところ掛けた魚はバレてません♪


バレの原因はジグだと自重が重いので、テコの原理で外れやすい
とか、重いので振られたら口の穴が広がって外れやすいのが
主な原因だと思います。


レバーでイナシタリ、プリケツファイトしたりもしたんですが・・・


どれもしっくり来なかったわけです^^;


そんなんで完成系が「遊動式」な訳です♪


遊動式にすることでエラ洗いされても直接テコの原理は
働かず、首を振られても同様の効果があると思ってます^^


使い方はいろいろですので 興味がある方は


ぜひお試し下さい^^


  

Posted by sakiman2 at 07:31Comments(0)タックル

2012年10月29日

新兵器の段

どもども・・・

酷使しすぎたリールがそろそろ殉職
しそうなので、新兵器を購入^^



ついでにぃ 気になっていたラインを
見直し^^


デュエルさんの新製品 X8 ^^





さて x8 のインプレを・・・

コレ・・・良い♪


以上w



  

Posted by sakiman2 at 20:00Comments(0)タックル

2012年07月15日

今年の相棒がやってきた^^ の 段

どもども^^


一年間限定でしたが がまかつ ラグゼさんで

ロッドモニターをやらせて頂きました^^

しかし今年の5月末をもって終了><



ラグゼサイト用のレポートを書いたりと

なかなかいい経験をさせて頂きました^^

ちなみにまだラグゼサイトにはレポートが掲載

されております♪



モニタリングを行ったのが・・・




ラグゼホークアイ96MH



こいつはなかなかのロッドでしてぇw



一言で表すと


「オールマイティロッド」


しかし 「バーサタイル」 とは少し違う気がします・・・



今風のガチガチのファーストテーパーロッドとは

違い、レギュラーテーパーでありアクティブサスデザイン

を採用している!これはダイワさんのマルチテーパーと

同じ内容です。


96MHとは思えないほど良く曲がり、バットパワーと粘

りで楽に魚を寄せれます。ルアーウエイト9~42gとシーバスから

小型青物まで何でもござれw



僕は バチ抜け から ゴマサバまでコレ一本で
一年振り続けましたw



お安く がまかつクオリティを体験したい人には
オススメな一本と断言致します!



ただし



オールマイティロッドの悲しい所は・・・

どれにも当てはまる分 特技が無い^^;



例えば デイシーバスにおいて今は必須である

鉄板系バイブ ブレードなどにおいてはアクションが

つけ難い><



まぁ それを補えるだけのオールマイティさは

すばらしいのですがね^^




ここから本題ですw




デイゲーム用の相棒が欲しくて物色してみましたw



本来なら 去年買った 



オーシャンルーラー クレイオス92MH



が今年の相棒になるハズやったんですが・・・

ポッキリと折ってしまったんです><




同じロッド買ってもねぇ・・・




てな事でいろいろ考えた結果





ラグゼソルテージ チータRR 96M





ふふふ






ふふ





昨日 出勤前にお迎えに行ってきました^^



スペック 価格ともにクレイオスとは大差ない感じ^^







デイゲーム用にLBDリールをセットしてみる^^



ちょい先重り感はあるが、すぐ慣れそう^^



セルテ2500Rなんかバッチリっポイ^^

3000番当たりがいいかもね♪



ちなみにチータシリーズは2本目ですがぁ 袋は前のが
良かった気がするw






あぁ 早く釣りに行きたい><



  

Posted by sakiman2 at 06:38Comments(2)タックル

2012年05月04日

タモセッティングの段


今日は・・・釣り逝けずです><












自作タモホルダーをご紹介w




僕はベタにバレーヒルさんの小継タモステーで背中にひょい

なんですが・・・どうも もたつく時があります><











以前から気になっていたのが 宮川靖プロ スタイル^^




大場所なら絶対使えるスタイルの筈!!











作ってみた・・・











いいね♪





さらにアップ^^











うん いいねw





ちなみに コレ コーナンで売ってます^^




  

Posted by sakiman2 at 01:24Comments(0)タックル