2011年06月22日
チニング IN 西宮 の段!
まいどございます。サキマンでっす!!
シーバス逝くか!チヌ逝くか!コレ問題w
梅雨まっさかりで前日の大雨もありぃ 都市型河川はパスw
神戸方面で朝マズメからデイシーバスも考えたが・・・パスw
ちゅー事でチニングに決定w
西宮に向かう途中マックスさんでルアーをついで買い!

オーシャンルーラー 青龍蝦
前から気になってたルアー いつもはボンボンなんですがw
でも買っといてよかった・・・現地で準備してたら・・・
チニングセット持ってくるの忘れてました><
開始そうそう アタリがちょいちょいw いい感じ^^
開始一時間で30台を5本w 好調w

巻くスピードの強弱をつけながら、超スローにかえるとぉ・・・
どーん
サイズUP^^
さらにぃ リフト&フォールで目先を変えてやるとぉ
「おったなぁ」菊本様風

本日最大44^^ よぉー引いてくれましたw
結局 合計13本w やりすぎました・・・w
ラストに今日一番の引きを掛けたんですが・・・ファイアフライと共に
夜の海へと消えて逝かれました。
●青龍蝦ファイアフライ インプレ
・トレーラーいらず!楽でいい!
・細軸フックなので根掛りしても針が伸びて回収率が良い!
・別売りでファイアフライ(フック)とシンカーがあるので更に良い!
・シンカーと大きめのマス針とトレーラーでお安いリグも逝けそうw
・トレーラーの影響かな?飛距離はボンボンより落ちる。

本日のタックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノ アーバンサイドカスタム
リール:ダイワ セルテート2500R
ライン:シマノ パワープロ0.8号
リーダー:ナイロン16ポンド
ルアー:オーシャンルーラー 青龍蝦 ファイアフライ7g
シーバス逝くか!チヌ逝くか!コレ問題w
梅雨まっさかりで前日の大雨もありぃ 都市型河川はパスw
神戸方面で朝マズメからデイシーバスも考えたが・・・パスw
ちゅー事でチニングに決定w
西宮に向かう途中マックスさんでルアーをついで買い!

オーシャンルーラー 青龍蝦
前から気になってたルアー いつもはボンボンなんですがw
でも買っといてよかった・・・現地で準備してたら・・・
チニングセット持ってくるの忘れてました><
開始そうそう アタリがちょいちょいw いい感じ^^
開始一時間で30台を5本w 好調w
巻くスピードの強弱をつけながら、超スローにかえるとぉ・・・
どーん
サイズUP^^
さらにぃ リフト&フォールで目先を変えてやるとぉ
「おったなぁ」菊本様風
本日最大44^^ よぉー引いてくれましたw
結局 合計13本w やりすぎました・・・w
ラストに今日一番の引きを掛けたんですが・・・ファイアフライと共に
夜の海へと消えて逝かれました。
●青龍蝦ファイアフライ インプレ
・トレーラーいらず!楽でいい!
・細軸フックなので根掛りしても針が伸びて回収率が良い!
・別売りでファイアフライ(フック)とシンカーがあるので更に良い!
・シンカーと大きめのマス針とトレーラーでお安いリグも逝けそうw
・トレーラーの影響かな?飛距離はボンボンより落ちる。
本日のタックル
ロッド:ダイワ モアザンブランジーノ アーバンサイドカスタム
リール:ダイワ セルテート2500R
ライン:シマノ パワープロ0.8号
リーダー:ナイロン16ポンド
ルアー:オーシャンルーラー 青龍蝦 ファイアフライ7g
2011年06月18日
サバを狙って淡路島 の 段
どもどーも サキマンです。
チョイ早いですがぁ 15日にサバを求めて淡路まで行ってまいりましたぁ!
4時過ぎに淡路メジャーポイント翼に到着!
タイミング的にはバッチリな時間♪

如何にも釣れそうな感じw
10分・・・無い・・・
20分・・・無い・・・
40分・・・ははぁん 底やなぁ このぉ♪・・・
1時間・・・無ーい・・・
2時間・・・イライラ・・・
3時間・・・タコ居ないかなぁ・・・
4時間・・・ちーん・・・
8時で集金ボーイが到着w
オヤジさん曰く 「2週前は釣れたみたいけど ぜんぜん釣れてないでぇ」
相方と協議のうえぇ ポイントチェンジ!!!
10時過ぎくらいにポイント到着!
ジグマンが15人ほどぉ 期待大!
聞き込みを開始ぃw
証言1 4人組の男性 「一匹だけぇ」
証言2 帰り支度中の男性 「一匹やねぇ 流れ弱くて ゴミだらけやでぇ」
証言3 カジュアルルックだが本格派 「3本です ナブラは一瞬でしたよ」
証言4 厳つい感じのおじ様 「アカンねぇ」
調査の結果ぁ・・・逝けるでぇ 多分・・・w。
タコ狙いながら時間潰しぃ・・・たまに気がふれた様にジグを振ること数時間w

12時51分
デカっ でかすぎるウマズラさんw
しかし、サバは来ず><
寝る
16時過ぎから鳥山がぁ チラホラ! うふふ 時間的にも上げになるタイミング!
待ってましたよぉぉぉw

16時50分
こんな感じで40サイズのゴマサバさんをほどほどに爆釣w
ベイトは5センチ無いらいのイカナゴ?キビナゴ?
周りはイマイチでしたがぁ 明らかな爆釣ポイントを占領w
厳ついおじ様とカジュアル兄さんと相方と4人でローテw
やっぱり場所ですねぇ! サバよりベイトを探すのが一番やなと・・・実感w
あと、周りの釣り人とは仲良くしましょうねw 場所譲ってくれますよw
ラグゼ ホークアイ96MHインプレ
・35gジグ ぶっ飛びでいい感じ!
・ジグアクション イマイチな感じやがサバには対応できた!
・40サイズのゴマサバやと余裕で寄せれるし、抜き上げも余裕!
・リールシートがやっぱり緩む。
・軽いから楽チン。
※カジュアルお兄さんがレオザ リフレックスを使用してたが明らかに
テーパーが違ってた。どのタイプかは見なかったがアクティブサスより
やっぱりファーストテーパーの方がこの釣りには向くね。
アルテグラアドバンス4000HGインプレ
・AR-Cいいね。ぶっ飛び。
・40サバだが剛性はイマイチ感が否めない。
・回転時にシャラシャラ音が・・・買って一ヶ月たってないぞ!
チョイ早いですがぁ 15日にサバを求めて淡路まで行ってまいりましたぁ!
4時過ぎに淡路メジャーポイント翼に到着!
タイミング的にはバッチリな時間♪
如何にも釣れそうな感じw
10分・・・無い・・・
20分・・・無い・・・
40分・・・ははぁん 底やなぁ このぉ♪・・・
1時間・・・無ーい・・・
2時間・・・イライラ・・・
3時間・・・タコ居ないかなぁ・・・
4時間・・・ちーん・・・
8時で集金ボーイが到着w
オヤジさん曰く 「2週前は釣れたみたいけど ぜんぜん釣れてないでぇ」
相方と協議のうえぇ ポイントチェンジ!!!
10時過ぎくらいにポイント到着!
ジグマンが15人ほどぉ 期待大!
聞き込みを開始ぃw
証言1 4人組の男性 「一匹だけぇ」
証言2 帰り支度中の男性 「一匹やねぇ 流れ弱くて ゴミだらけやでぇ」
証言3 カジュアルルックだが本格派 「3本です ナブラは一瞬でしたよ」
証言4 厳つい感じのおじ様 「アカンねぇ」
調査の結果ぁ・・・逝けるでぇ 多分・・・w。
タコ狙いながら時間潰しぃ・・・たまに気がふれた様にジグを振ること数時間w
12時51分
デカっ でかすぎるウマズラさんw
しかし、サバは来ず><
寝る
16時過ぎから鳥山がぁ チラホラ! うふふ 時間的にも上げになるタイミング!
待ってましたよぉぉぉw
16時50分
こんな感じで40サイズのゴマサバさんをほどほどに爆釣w
ベイトは5センチ無いらいのイカナゴ?キビナゴ?
周りはイマイチでしたがぁ 明らかな爆釣ポイントを占領w
厳ついおじ様とカジュアル兄さんと相方と4人でローテw
やっぱり場所ですねぇ! サバよりベイトを探すのが一番やなと・・・実感w
あと、周りの釣り人とは仲良くしましょうねw 場所譲ってくれますよw
ラグゼ ホークアイ96MHインプレ
・35gジグ ぶっ飛びでいい感じ!
・ジグアクション イマイチな感じやがサバには対応できた!
・40サイズのゴマサバやと余裕で寄せれるし、抜き上げも余裕!
・リールシートがやっぱり緩む。
・軽いから楽チン。
※カジュアルお兄さんがレオザ リフレックスを使用してたが明らかに
テーパーが違ってた。どのタイプかは見なかったがアクティブサスより
やっぱりファーストテーパーの方がこの釣りには向くね。
アルテグラアドバンス4000HGインプレ
・AR-Cいいね。ぶっ飛び。
・40サバだが剛性はイマイチ感が否めない。
・回転時にシャラシャラ音が・・・買って一ヶ月たってないぞ!
2011年06月07日
まだバチ、イケテルの段
どもどもサキマンでっす!
ココ最近、どーも台風やら悪天候やらで釣果あがりませぬ・・・。
最近の釣り~。
6月1日
福井県 ショアジギ
新規開拓を目指しぃ 行ってはみたものの・・・まさかの・・・
通行止め!!
冠水&土砂崩れ なんじゃそれ・・・。
急遽、いつものメジャースポットへぇ 流石に一等地は人だらけでござます。
あえなく撃沈w(ハマチ1 サゴシ2を一等地で釣れてはいたが><)
●ホークアイ96MH インプレ
・ショアジギには向かない。テーパー的やわらかくてジグが動いてない。
・ライトショアジギ仕様でPE1.2 & アルテグラアドバンス4000HG!
AR-Cスプールえぇですね!PE0.8がシーバス仕様なんですが28gフルキャストが
怖かったが、1.2だと余裕でフルキャストできる。飛距離も超いい感じのぶっ飛び!
●クレイオス92 インプレ
・噂通り エギング可能!(釣れなかったが・・・)
・ライトショアジギにはかなり向いてる!あまりやらなかったが飛距離が気になるかな?
6月4日
尼崎周辺
爆風にやられ・・・3バイト3バラシ・・・フック錆びてましたね・・・これかw
6月6日
尼崎周辺

一発めぇ
微風でいい感じ! 上げ潮まぁまぁで8時からラッシュですたぁ!

リールをアルアド4000HGのままやったんでやりにくかったがw
軽く10本越えw (最大 55センチまで)
たまにはこんな数釣りも楽しまないとねw 癒されたぁw
帰りにフィッシングMAXにてバッカンを物色!

来週のライトショアジギで使えそうW
デイシーバスで沖堤防なんかもいい感じですねー^^
●今日のホークアイ96MH インプレ
ホークアイ96MH やっぱりバチ抜け逝けますねw
極小サイズの フッ なアタリもとれます!
軽いのでアワセも決まりますよ~! 小場所では無理ですがねw
ココ最近、どーも台風やら悪天候やらで釣果あがりませぬ・・・。
最近の釣り~。
6月1日
福井県 ショアジギ
新規開拓を目指しぃ 行ってはみたものの・・・まさかの・・・
通行止め!!
冠水&土砂崩れ なんじゃそれ・・・。
急遽、いつものメジャースポットへぇ 流石に一等地は人だらけでござます。
あえなく撃沈w(ハマチ1 サゴシ2を一等地で釣れてはいたが><)
●ホークアイ96MH インプレ
・ショアジギには向かない。テーパー的やわらかくてジグが動いてない。
・ライトショアジギ仕様でPE1.2 & アルテグラアドバンス4000HG!
AR-Cスプールえぇですね!PE0.8がシーバス仕様なんですが28gフルキャストが
怖かったが、1.2だと余裕でフルキャストできる。飛距離も超いい感じのぶっ飛び!
●クレイオス92 インプレ
・噂通り エギング可能!(釣れなかったが・・・)
・ライトショアジギにはかなり向いてる!あまりやらなかったが飛距離が気になるかな?
6月4日
尼崎周辺
爆風にやられ・・・3バイト3バラシ・・・フック錆びてましたね・・・これかw
6月6日
尼崎周辺
一発めぇ
微風でいい感じ! 上げ潮まぁまぁで8時からラッシュですたぁ!
リールをアルアド4000HGのままやったんでやりにくかったがw
軽く10本越えw (最大 55センチまで)
たまにはこんな数釣りも楽しまないとねw 癒されたぁw
帰りにフィッシングMAXにてバッカンを物色!
来週のライトショアジギで使えそうW
デイシーバスで沖堤防なんかもいい感じですねー^^
●今日のホークアイ96MH インプレ
ホークアイ96MH やっぱりバチ抜け逝けますねw
極小サイズの フッ なアタリもとれます!
軽いのでアワセも決まりますよ~! 小場所では無理ですがねw