ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月12日

プチ遠征 の 段

いつのもように月曜にシーバス行って火曜は

のんびりor連荘出撃or通常勤務がパターン

なのだが


・・・


まさかの火曜に会議><


なので水曜に代休取ったので


相方と釣りにw


何処に何狙うかの協議の結果



タチ魚に決定^^



で検索の結果 和歌山に向かう!

途中にアジポイントがあるので

アジング好きの相方に為に寄り道^^


やたら釣ってる方がいたので挨拶がてら

情報収集すると・・・



ラグゼプロスタッフの藤原さん^^


さすがプロ・・・ガンガン釣りはりますw


相方もちょいちょい釣りますが



私は・・・・



さて


和歌山へw


とあるメジャーポイントにて朝一から

タチ様がポンポンと^^


今回 ワインド準備が出来なかった事もあり

私 3本 相方6本><


結構粘ったんですが・・・エソ3本 ちいバス1本


にて終了w


帰りに泉南ポイントでシイラさん狙うもアキマセンでしたw


タックル
ロッド : がまかつ ラグゼソルテージ チータRR96M
リール : シマノ アルテグラアドマンス4000HG
ライン : バークレイ パワーエキストラ0.8号
リーダー : ナイロン20ポンド
ルアー : マリア ムーチョルチア
       コアマン ゼッタイ
       コアマン アルカリ

シイラ
ロッド : がまかつ ラグゼソルテージ チータR96XH
リール : シマノ ツインパワー5000HG
ライン : ジグマンPE2号
リーダー : ナイロン25ポンド
ルアー : いろいろw

  

Posted by sakiman2 at 21:00Comments(1)タチウオ

2012年01月13日

初釣りいってきたよんの段

今更ですが


「明けましておめでとうございます」


12月~正月は仕事がひたすら忙しく・・・ 


久々に行った琵琶湖にも裏切られ・・・


かといって釣りに行く暇と気力もなく・・・


仕事頑張りましたw


水曜日に初釣りで琵琶湖に行く予定でしたがぁ

中山さんより神戸シーバス情報を頂いたので逝って

きました~。


神戸湾奥には6時頃到着^^


誰もいなぁーい


準備をしていると数人のアングラーが来襲w

ちょっと安心w 


数人の方に情報を頂くぅ・・・とあるポイントでサヨリパターン

でボコボコいっているらしい・・・行きたいw


マズメを迎えるとアタリが・・・ショートバイトばっかり


アルカリシャッドにチェンジして表層をひいていると


ガッツン






まだいてたのか・・・・。


そういえば去年見た釣り番組では年明けまで釣れると

言ってたなぁ。


とりあえず・・・初釣りでコケずにすんだぁw


気付けば、Tボイルが始まっているが数は

そんなに居ない感じ。


5センチくらいのカタクチが入っているので頑張って

シーバスを狙うが・・・ タチ アタリばかりw




掛けてもゴリ巻きでバレるw まぁ タチ様なんでしょう。


結局 潮止まり・・・アカーンので8時で終了!!


タックル

ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : ダイワ インパルトα2500LBD
ライン : シマノパワープロPE 0.8
リーダー : ナイロン16ポンド
ルアー : コアマン アルカリシャッド
       コアマン アイアンプレート  

Posted by sakiman2 at 00:10Comments(2)タチウオ

2011年10月26日

タチウオゲームの段

まいどでっす サキマンでっす^^


眠い


さらっと 逝ってみますw


4時前からタチポイントに入るぅ

潮が効いているが・・・爆風w



先行者は4人ほどぉ

餌釣り2名 ワインド1名 引き釣り1名



みなさん2本サイズを数匹との事ぉ><



明け方近くから良くなるポイントがあるのでぇ

ソコで粘るとぉ





おしい・・・指3本半w



明け方からは風がきついのでアイアンプレートにチェンジぃ

これで一気に追加して4本w



うん まぁまぁ 楽しかったw




常連さん達と仲良く話ししながらやったて事もありぃ


寒かったが楽しく釣りができましたー^^

  

Posted by sakiman2 at 09:46Comments(0)タチウオ

2011年10月20日

厳しかったぜ、武庫川一文字の段

まいどでーす、サキマンです。


サキマンの「マン」の発音は豚まん「まん」で
お願いしますw



さてさて先週は福井までエギング&アジング逝きましたが、、、

あきませんでしたw アオリ一杯のみです><


現地のおばちゃん曰く サゴシが大量発生していて漁師さんも
困ってるらしいw


不満足なので、大阪に帰って第二ラウンドの都市型河川へw


航行禁止エリアにルアー船が完全に陣取ってしまっている状況><

先行者も呆れ顔なので、写真撮ってやりましたw

公開してやろうと思ったんですが、、、やめときます!次見つけたら

通報と公開してやります!!


さてさて武庫一レポートです。

小潮と言うこともあり、都市型河川か神戸かと悩んでたんですが、

間の武庫一へw


ど干潮スタートちゅう事で、狙うは暗いうちのマズメチャンスと
潮が動く8時以降!



狙うは80UPシーバス!!



え!? タチウオ? いらなぁーい!

ええ!? 青物? いらなぁーい!




テクトロで、バイト多数!(多分ちぃバスw) 


遠投早引きで・・・目の前で50UPが食い損じて反転していくw

パターンは、外から手前で食わせる!かと思いきや・・・




釣れたのは本日の外道 タチ様><


丹念に狙えば タチの数釣り出来そうな雰囲気もあるが・・・


シーバスぅ こぉぉぉい!


しかし、来るのはアングラーのみw 広い武庫一・・・何故横に来る??

ショアジギンガー二人組み・・・何故 広いのに俺を挟む??


イライラのサキマンは・・・移動><


そしたら・・・お隣さんが同じホークアイモニターの

ノリソルさんw


少しお話してぇ 再開するも釣れない><

久々に岸ジギするも・・・フグのスレ掛りw


しゃー無いので初めての先端へぇGO!


いつも釣れるやろーなーとは思いながら 歩くのが面倒で
行かないんですがw


遠投して底を探ったら・・・ちぃバスが一本><


あきませんでした・・・><


ロッド : がまかつ ラグゼ ホークアイ96MH
リール : ダイワ インパルトα2500LBD
ライン : シマノ パワープロPE1号
リーダー : ナイロン20ポンド

ロッド : ダイワ モアザンブランジーノ アーバンサイドカスタム87LML
リール : セルテート2500R
ライン : シマノパワープロPE0.8号
リーダー : ナイロン16ポンド

ルアー : 湾バイブアンサー ・ ムーチョルチア ・爆岸30g


久々に岸ジギやってみたーw 


僕は面倒なので岸ジギ専用ロッドは使わなーいw 

ダイワリールのオートベール返し機能を活用するんです!!

着底したら、即ハンドルを回しますぅ これでOK^^

フォールの辺りは取れません・・・てか気にしないw

着底して即巻きすぐで釣れるので、ソコに集中でっす!!

ぜひぜひお試しあれぇぇw


ラグゼモニターレポート
http://www.luxxe.jp/hawkeye/report.cgi?rid=667&  

Posted by sakiman2 at 20:22Comments(4)タチウオ