今年の相棒がやってきた^^ の 段
どもども^^
一年間限定でしたが がまかつ ラグゼさんで
ロッドモニターをやらせて頂きました^^
しかし今年の5月末をもって終了><
ラグゼサイト用のレポートを書いたりと
なかなかいい経験をさせて頂きました^^
ちなみにまだラグゼサイトにはレポートが掲載
されております♪
モニタリングを行ったのが・・・
ラグゼホークアイ96MH
こいつはなかなかのロッドでしてぇw
一言で表すと
「オールマイティロッド」
しかし 「バーサタイル」 とは少し違う気がします・・・
今風のガチガチのファーストテーパーロッドとは
違い、レギュラーテーパーでありアクティブサスデザイン
を採用している!これはダイワさんのマルチテーパーと
同じ内容です。
96MHとは思えないほど良く曲がり、バットパワーと粘
りで楽に魚を寄せれます。ルアーウエイト9~42gとシーバスから
小型青物まで何でもござれw
僕は バチ抜け から ゴマサバまでコレ一本で
一年振り続けましたw
お安く がまかつクオリティを体験したい人には
オススメな一本と断言致します!
ただし
オールマイティロッドの悲しい所は・・・
どれにも当てはまる分 特技が無い^^;
例えば デイシーバスにおいて今は必須である
鉄板系バイブ ブレードなどにおいてはアクションが
つけ難い><
まぁ それを補えるだけのオールマイティさは
すばらしいのですがね^^
ここから本題ですw
デイゲーム用の相棒が欲しくて物色してみましたw
本来なら 去年買った
オーシャンルーラー クレイオス92MH
が今年の相棒になるハズやったんですが・・・
ポッキリと折ってしまったんです><
同じロッド買ってもねぇ・・・
てな事でいろいろ考えた結果
ラグゼソルテージ チータRR 96M
ふふふ
ふふ
昨日 出勤前にお迎えに行ってきました^^
スペック 価格ともにクレイオスとは大差ない感じ^^
デイゲーム用にLBDリールをセットしてみる^^
ちょい先重り感はあるが、すぐ慣れそう^^
セルテ2500Rなんかバッチリっポイ^^
3000番当たりがいいかもね♪
ちなみにチータシリーズは2本目ですがぁ 袋は前のが
良かった気がするw
あぁ 早く釣りに行きたい><
関連記事